検索結果: 5174 件マッチしました
ページ: 393 / 518
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
歌に生き恋に生き藤原義江七十八年の絶唱
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
九州朝日放送
- 放送日
-
1991.5.25
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
MBS特集「全員無罪~147人の自白調書」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
毎日放送
- 放送日
-
1991.5.25
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
愛川欽也のロマン探訪「裸の社交場・銭湯」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
テレビ東京
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
IVSテレビ制作
- 放送日
-
1991.5.22
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
木曜ゴールデンドラマ「逆転無罪」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
読売テレビ放送
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
ESSEN
- 放送日
-
1991.5.16
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
ドラマスペシャル日本・チェコ共同制作「ヤン・レツル物語広島ドームを建てた男」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
日本放送協会
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
チェコスロバキアCST
- 放送日
-
1991.5.4
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
ドラマスペシャル日独共同制作「冬の旅・ベルリン物語」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
日本放送協会
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
独SFB
- 放送日
-
1991.4.27
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
現代史スクープドキュメント「日露戦争秘録・旅順を売った男」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
日本放送協会
- 放送日
-
1991.4.22,4.23
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
月曜ドラマスペシャル松本清張作家活動40年記念企画「西郷札」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
東京放送
- 放送日
-
1991.4.8
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 第29回ギャラクシー奨励賞
- 受賞作品
-
金曜ドラマシアター「実録犯罪史シリーズ金(キム)の戦争」
- 部門
-
テレビ
- 放送局
-
フジテレビジョン
- 制作会社・広告主・広告会社など
-
共同テレビジョン
- 放送日
-
1991.4.5
【作品詳細】
- 選考対象期間(年度)
- 1991.4~1992.3(平成3年度) 第29回
- 賞名
- 選奨
- 受賞作品
-
音楽の源流を求めて第四回「コブシの世界」
- 授賞理由
- 数多い音楽番組の中で、まじめに音楽の源流を探る番組は貴重です。長いシリーズのひとつで、今回はコブシの問題を取り上げ、日本の演歌や世界の民族音楽を比較しながら聞かせ、専門的にも有益な作品に仕上げました。
- 部門
-
ラジオ
- 放送局
-
東京放送
- 放送日
-
1991.11.2
- 時間
-
20:00~(60分)
- 作品内容
-
日本とアジアの音楽の関わりを軸に、東南アジア・西アジア・中近東・地中海世界まで、民族音楽の歴史と現状、未来への展望を総合的に調査・取材・構成する音楽ドキュメンタリー。ネパールの民謡には、日本の演歌独特の節回し=コブシによく似た旋律が使われている。共通項をたどるうちに「音のシルクロード」と呼びうる伝搬の道筋が浮かび上がってくる。
- 出演・スタッフ
-
【出演・構成】柘植元一【出演】タケカワユキヒデ【制作】松井邦雄【演出】吉川哲哉
ページ: 393 / 518