正会員・名誉会員
ア
-
浅井賢二
-
阿部日向子
阿部日向子(あべ・ひなこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本新聞協会 -
安部 裕
安部 裕(あべ・ゆたか)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学芸術学部放送学科准教授
プロフィール
1991年(株)共同テレビジョン入社。映像取材部配属。ドキュメンタリー番組・情報番組・報道番組・バラエティ番組のカメラマン及び技術プロデューサー。2014年4月より現職。 -
飯田みか
飯田みか(いいだ・みか)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーランス・エディター(ライターも)。国際基督教大学卒業後、宝島社に10年間勤務し独立。実用系の書籍を手がけながら、96年~2006年『新・調査情報』(TBS)編集に関わる。08年より『GALAC』副編集長、12年より編集長。 -
飯野芳一
飯野芳一(いいの・よしかず)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)東京ニュース通信社
プロフィール
1965年茨城県生まれ。1988年法政大学法学部政治学科卒。同年、(株)東京ニュース通信社に入社。「TVガイド」副編集長、「デジタルTVガイド」編集長などを務める。以降もテレビ誌ほか出版編集、新聞社へのラ・テ配信業務に携わり、各放送局の動向を取材・見聞してきた。週末は専らドキュメンタリーを求め散歩人となり、社会問題を思考する。 -
家田利一
家田利一(いえだ・としかず)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
イエダプラス代表
ホームページ
http://iedaplus.com/
プロフィール
1974年~2012年株式会社博報堂勤務。
2012年イエダプラス設立。
東京コピーライターズクラブ会員。「博学会」及び、博報堂新大人研「賢人会議」メンバー。 -
石井 彰
石井 彰(いしい・あきら)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送作家、メディア批評
プロフィール
1955年長野県生まれ。TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」演出。ラジオ・テレビのドキュメンタリー番組を構成。2008年日本民間放送連盟賞ラジオ教養最優秀受賞。主な放送コンクール受賞番組を再放送するNHK・BS2「ザ・ベストテレビ」に企画・出演。東京新聞、放送レポート、放送文化にてメディア批評を連載中。 -
石井育子
石井育子(いしい・いくこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学法学部新聞学科非常勤講師
プロフィール
1985年(株)エフエム東京入社。経営企画局、事業開発局(出版)などを経て、編成制作局報道・情報センター部長、国際部長などを歴任。報道・情報番組「TIME LINE」「SLOW NEWS」ほか、災害特別番組、ネットラジオドラマなど制作多数。2020年10月まで、編成制作局専任局長 兼 報道・情報センター部長。2021年度より現職。他フリーPとしてラジオドラマ制作等に携わる。 -
石田研一
-
石塚一真
石塚一真(いしつか・かずま)
ツイッター
@cazuma
プロフィール
1974年生まれ。中学時代からラジオ番組への投稿に熱中する。さらに放送番組制作へのあこがれから、大学在学字に仲間とテレビ番組制作サークルを立ち上げ、自主番組を制作する。卒業後、放送とは別の業界に就職し、現在会社員。いち聴取者・視聴者として興味深くメディアをみつめている。近年、とくにラジオ放送の動向に注目。ツイッター(@cazuma)でラジオ番組の実況ツイートを行ったり、ラジオ番組批評を発信している。 -
石橋さや夏
-
市川哲夫
市川哲夫(いちかわ・てつお)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
一般社団法人 日本映画テレビプロデューサー協会 事務局長
プロフィール
テレビプロデューサー。1949年生まれ、1974年TBS(東京放送)入社。
・テレビドラマ制作に三十余年携わる。番組多数を演出・プロデュース
・2007~16年 TBSメディア総合研究所『調査情報』編集長
・2016~20年 中央大学総合政策学部特任教授(放送文化論)
・2020~ 日本映画テレビプロデューサー協会事務局長
・編著書『70年代と80年代~テレビが輝いていた時代』(毎日新聞出版)他多数 -
一瀬悦子
一瀬悦子(いちのせ・えつこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
サテマガ・ビー・アイ(株) 代表取締役社長
プロフィール
衛星(CS/BS)とケーブルテレビを中心としたメディアビジネスの出版社として、長年にわたり業界の変化と進化を取材してきました。何かお役に立つことがあれば嬉しいです。 -
市村 元
市村 元(いちむら・はじめ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
「地方の時代」映像祭プロデューサー/関西大学客員教授
プロフィール
TBS報道局で記者、パリ支局長等を経て、「ニュース23」担当部長、「報道特集」プロデューサーを歴任。その後テレビユー福島常務取締役。2009年から現職。 -
出田幸彦
出田幸彦(いでた・ゆきひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京大学理学部卒。1970年NHK入局。科学番組ディレクターとして、ドキュメンタリー、教養番組の制作に当たる。サイエンス番組部長、番組制作局長、編成局長、理事・放送総局副総局長を務める。 -
伊藤健志
-
伊藤友治
伊藤友治(いとう・ゆうじ)
プロフィール
元毎日新聞アフリカ特派員、中東特派員。元TBS外信部、カンボジア・プノンペン支局長、欧州総局(ロンドン)総局長。報道局外信部長。コンプライアンス室長、編成考査局長。元TBSラジオ取締役。 -
井上佳央里
-
井上幸一
井上幸一(いのうえ・こういち)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京新聞社会部 -
今宿裕昭
今宿裕昭(いましゅく・ひろあき)
プロフィール
1987~1992年 マツダ(株)勤務。1992年~(株)博報堂勤務。2000年~日本大学芸術学部非常勤講師。2013年~ウェブベルマーク協会常務理事、講師。 -
入江たのし
入江たのし(いりえ・たのし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
スタジオ・ビーバ 代表
プロフィール
ラジオ局での制作、編成の経験が原点で、放送の制度や経営にも問題意識を持つ。番組批評では制作者の立場を踏まえた上で、現実的で具体的な改善点があれば考えて提案し、よい番組には惜しみない拍手を送る。好き嫌いでなく中立公平に批評する事がモットー。総務省「ラジオと地域情報メディアの今後に関する研究会」構成員。
http://tanoshi-irie.cocolog-nifty.com/umai/ -
岩根彰子
岩根彰子(いわね・しょうこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーライター
プロフィール
テレビ、映画、旅行などに関する原稿を細々と執筆しています。 -
鵜飼一嘉
鵜飼一嘉(うかい・かずよし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ハートフルヴォイス代表取締役
プロフィール
大学卒業後20年一般企業に勤務。42歳の時、子供の頃より憧れていたラジオパーソナリティを目指し脱サラ。運よく数々のラジオ番組を担当。現在はラジオを中心にTVキャスター、ナレーション、イベント司会等の仕事を行っている。 -
氏家夏彦
氏家夏彦(うじいえ・なつひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
TBSトライメディア、TBSディグネット代表取締役社長 -
碓井広義
碓井広義(うすい・ひろよし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
上智大学文学部新聞学科教授
プロフィール
1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。その後、慶應義塾大学助教授、千歳科学技術大学教授、東京工科大学教授を経て現職。専門:メディア論、映像制作、放送評論。著書:「テレビが夢を見る日」(集英社)、「テレビの教科書」(PHP研究所)他。 -
宇野正和
-
梅田恵子
梅田恵子(うめだ・けいこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)日刊スポーツ新聞社
プロフィール
日刊スポーツ新聞社編集局勤務。東京都出身。 -
永 麻理
永 麻理(えい・まり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)6オクターブ 取締役
プロフィール
放送作家・永六輔の次女に生まれ、幼少より放送業界を身近に見て育つ。慶応義塾大学卒業、元フジテレビアナウンサー。 -
榎本恒幸
榎本恒幸(えのもと・つねゆき)
プロフィール
1973年毎日放送に入社。主な仕事は番組開発、プロデュース、各局との編成交渉、BS/CS問題、デジタル問題(テレビ・ラジオ)、民放連での委員会活動に携わる。テレビは自身のメディア力に自信を持つべきだと思っている。テレビのコンテンツ力、メディア力の奮起を促す放送批評懇談会の活動に敬意を表しています。 -
太田省一
太田省一(おおた・しょういち)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
著述業 -
大野 茂
大野 茂(おおの・しげる)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
阪南大学教授(メディア・広告・キャラクター)
プロフィール
1965年東京生まれ。慶応義塾大卒。90年電通入社(ラジオ・テレビ、ZIP-FMの開局を担当)、パーフェクTV開局の仕事を経て、98年NHK入局(どーも君、BSのサブカル番組、地上波の情報番組など)。米ドラマ『Pan Am/パンナム』日本語版の制作。2014年より現職。著書に、『サンデーとマガジン』、『2時間ドラマ40年の軌跡』など。Twitter:@0onos -
岡田芳枝
岡田芳枝(おかだ・よしえ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
編集・ライター/prigraphics.inc所属
プロフィール
1977年、兵庫県生まれ。月刊誌『サイゾー』の編集者を経て、ライターに。インタビュー記事の執筆をメインに、テレビコラム、文芸批評などを手がける。そのほか、書籍や写真集の構成・編集、映画パンフレットの制作なども行う。編集を担当した書籍に『エイリアンズ――論壇外知性体による「侵犯」的時評』(宮台真司、宮崎哲哉・著)、『京都音楽空間』(青幻舎・刊)、構成を担当した書籍に『メイク・ア・ウィッシュの大野さん』(大野寿子・著)、『超教養』(さとう珠緒・著)など多数。現在、「prigraphics」所属。 -
岡野敏之
岡野敏之(おかの・としゆき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)電通 クリエーティブ&ナレッジ推進センター CRプロセス計画推進部長/クリエーティブ・ディレクター
プロフィール
1968年東京都生まれ。1日に8時間はテレビを見ていたという少年期を経て1993年に電通入社。以来、コピーライターとして、JRA、岩波書店、吉野家、サントリーなど数々のキャンペーンに参加。2010年にクリエーティブ・ディレクターに就任。2015年からは業務管理も担当することになり、「二刀流CD」として働き方改革や広告業界全体の取引改善などにも従事している。ギャラクシー賞では、第33回に新設されたCM部門で「CM賞」を受賞(東京都・ゴミ減量とリサイクル「古紙の主張」)。東京コピーライターズクラブ会員。 -
奥 律哉
奥 律哉(おく・りつや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)電通総研 名誉フェロー -
小田桐誠
小田桐誠(おだぎり・まこと)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ジャーナリスト、BPO放送と青少年に関する委員会委員
プロフィール
メディア産業論。出版概論。出版メディア制作論。放送全般。生協。PTA、教育現場。法政大学・武蔵大学各社会学部非常勤講師。 -
音 好宏
音 好宏(おと・よしひろ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
上智大学新聞学科教授 -
小原道雄
カ
-
柿谷浩一
-
加来由子
-
掛原雅行
掛原雅行(かけはら・まさゆき)
プロフィール
1967年生まれ。1991年ラジオたんぱ(現・ラジオNIKKEI)入社。放送技術、インターネット全般を主に担当。民放連、radiko等にも携わる。2018年独立。 -
影山貴彦
影山貴彦(かげやま・たかひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
同志社女子大学学芸学部情報メディア学科教授
http://ameblo.jp/takazaemon
プロフィール
1962年生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。関西学院大学大学院文学研究科修了(修士)。毎日放送(MBS)プロデューサーを経て大学教員へ。代表プロデュース番組に「MBSヤングタウン」。専門はエンターテインメントを中心とするメディア研究。著書に「テレビのゆくえ」「華―メディアエンターテインメントの世界」ほか。大阪市広報報道アドバイザー。上方漫才大賞審査員なども務める。 -
風間恵美子
風間恵美子(かざま・えみこ)
プロフィール
大学卒業後は航空会社で客室乗務員に、その後は旅行ガイドブックの編集事務所を経て、CM総合研究所へ。20年余り「CM好感度調査」で消費者のCMへの受容実態や世の中のトレンドを分析しながら、企業へのコンサルティングや広報をしていました。
この20年間で、時代は二十世紀から二十一世紀へ移り、グローバルな情報社会の到来、アメリカ同時多発テロ、リーマンショック、東日本大震災と社会の根幹を覆すような大きな事件、事故が起こり、今までの既成概念の崩壊とともに、自分自身を含め人の心が移り変わっていく様を見つめてきました。CMの観点を通して、人々の消費行動だけでなく社会全体の価値観、というより“時代のムード”が感じられます。たかがCM、されどCM。私、CMのミカタです。
モットーは「文武両道」、趣味は行ったつもりの妄想ツアープランニング。リアル旅行では、ランニング、食べ歩き、温泉(銭湯)が必修です。 -
片桐 理
片桐 理(かたぎり・おさむ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ライオン(株)クリエイティブデザイン部長
プロフィール
1989年よりライオン(株)広告制作部に所属。テレビCM制作を中心30余年勤務。JAA・ACC・AC・JARO等業会団体に多数参画。 -
勝野正博
勝野正博(かつの・まさひろ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本インタラクティブ広告協会 専務理事
プロフィール
1982年博報堂入社。2003年博報堂DYメディアパートナーズ設立、iメディア局。2006年iビジネスセンター長。2008年iメディアビジネス局長。
http://www.hakuhodody-media.co.jp/top.html -
加藤久仁
-
兼高聖雄
兼高聖雄(かねたか・まさお)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学藝術学部放送学科教授
プロフィール
放送メディア研究、広告コミュニケーション研究を主体に、メディアとコミュニケーションと文化の領域を社会心理学分野で研究。 -
茅原良平
茅原良平(かやはら・りょうへい)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学芸術学部放送学科准教授 -
川喜田尚
川喜田尚(かわきた・ひさし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)ジェイ・スポーツ 大正大学表現学部
プロフィール
早大政経卒。Bond大大学院MBA.中部日本放送(CBC)ラジオ編成、制作、社長秘書、NY支局を経て、CS放送に。立教大学兼任講師ほか。 -
川口昇児
川口昇児(かわぐち・しょうじ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)MTS&プランニング
プロフィール
1953年東京都生れ。1983年テレビユー福島入社。報道制作部、編成部、制作部等を経て、2010年から経営企画室勤務。 -
川野康之
川野康之(かわの・やすゆき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
コピーライター・CMプランナー・クリエイティブディレクター/川野康之事務所
プロフィール
電通ECDを経て2018年独立。これまでの仕事は、サントリーオールド、角瓶、大塚製薬ポカリスエット、SOYJOY、旭化成ヘーベルハウス、小学一年生、JRA、ライオンなど。主な受賞歴は、カンヌ国際広告祭金賞、ADC賞、TCC賞など。独立後は若い人の登竜門と呼ばれるBOVAにチャレンジして協賛企業賞をいただきました(ソニー)。これからも新しい表現にどんどん挑戦していきます。東京コピーライターズクラブ会員。 -
河邑厚徳
河邑厚徳(かわむら・あつのり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
1948年生まれ。映画監督。女子美術大学教授。元NHKプロデューサー。「がん宣告」「シルクロード」「アインシュタインロマン」「チベット死者の書」「エンデの遺言」「インターネットドキュメンタリー・地球法廷」「世界遺産プロジェクト」など特集ドキュメンタリーを企画・制作。現在映画「天のしずく」監督作品が2012年11月より全国公開。著書に『チベット死者の書』『昭和20年・夏の日記』『エンデの遺言』『新藤兼人の大老人』『藝大生の自画像』『一粒の種~生活クラブ生協レッスンone』など。 -
菊地 実
菊地 実(きくち・まこと)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)メディア開発綜研特任研究員 -
北尾昌大
-
北郷裕美
北郷裕美(きたごう・ひろみ)
プロフィール
1958年旭川市生まれ。小樽商科大学在学中にSTVラジオのAD職を経験後、1983年リクルートセンター(現(株)リクルートホールディングス)入社後、複数のメディア関連企業を経た後、2004年より札幌学院大学地域社会マネジメント研究センター専門員の職に就く。2008年北海道大学大学院国際広報メディア研究科にて博士号取得。2012年札幌大谷大学社会学部准教授、2016年大正大学地域創生学部教授に就任。現在に至る。地域メディア関連の論文、書籍を多数執筆している。特定非営利活動法人 放送批評懇談会 ラジオ部門委員会ギャラクシー賞選考委員。現在もコミュニティ放送(三角山放送局: 札幌市西区)で不定期ながら番組パーソナリティを継続している。 -
北林靖彦
北林靖彦(きたばやし・やすひこ)
プロフィール
1986年、毎日新聞社入社。『サンデー毎日』編集部、学芸部、編集委員などを経て、2020年退職。文化庁芸術祭、FNSドキュメンタリー大賞審査委員などを歴任。 -
木之本尚輝
木之本尚輝(きのもと・なおき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)ニッポン放送 コンテンツプランニング部長 -
木原 毅
木原 毅(きはら・たけし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)TBSディグネット 代表取締役社長
プロフィール
1955年、山口県下関市生まれ。1978年、TBS入社。ほぼ20年ラジオのほとんどの現場にたずさわる。2000年ごろよりデジタルメディアのセクションに移り2006年から現職。 -
国枝智樹
国枝智樹(くにえだ・ともき)
プロフィール
上智大学新聞学科助教 -
隈部紀生
-
汲田亜紀子
汲田亜紀子(くみた・あきこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
マーケティングコンサルタント
プロフィール
慶應義塾大学卒業。花王、日本総研、ぴあ総研を経て独立。マーケティングリサーチ及びコンサルティングに従事。広告・商品開発や、テレビ番組評価などメディア・コンテンツ領域において、生活者視点での分析・提案を手掛ける。 -
小泉世津子
小泉世津子(こいずみ・せつこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)NHKエデュケーショナル 執行役員
プロフィール
1979年国際基督教大学卒業後、NHK入局。20年あまり子ども向けの教育番組やドキュメンタリーを中心に制作し、その後「日本賞」国際コンクールの運営など、番組コンクールや国際放送の仕事を担う。現在は(株)NHKエデュケーショナルで教育コンテンツの制作などに携わる。今後ギャラクシー賞というフィールドで、日本中の番組制作者にエールを送ることができたら嬉しく思う。 -
小磯 亮
小磯 亮(こいそ・りょう)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本放送労働組合 -
五井千鶴子
五井千鶴子(ごい・ちずこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
クリエイティブディレクター 音響芸術専門学校講師
プロフィール
ラジオCMのプロデュース・コピー・演出に携わる。 -
上滝徹也
上滝徹也(こうたき・てつや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学芸術学部教授
プロフィール
テレビ文化史 -
河野尚行
河野尚行(こうの・なおゆき)
プロフィール
東京大学教養学科文化人類学卒(1962年)。NHKで放送一般・ドキュメンタリー、報道・教養番組ディレクターを務める。NHKスペシャル番組部長、編成局長、放送総局長。 -
黄 莉香
黄 莉香(こう・りか)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日経BP 経営情報広告部
プロフィール
出版社勤務。出演番組『チャンネルアジア』はアジアの留学生とアジアの政治・経済・各民族の文化・歴史などを語り合う番組。 -
古賀靖典
古賀靖典(こが・やすのり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
社団法人日本民間放送連盟 -
小玉美意子
小玉美意子(こだま・みいこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
武蔵大学教授
プロフィール
武蔵大学社会学部教授。専攻:メディア論、ジェンダー論。フジテレビアナウンサー退職後、サンフランシスコ州立大修士課程修了、お茶の水女子大博士課程単位取得退学。1995年から現職。著書に『ジャーナリズムの女性観』『メディア・エッセイ』『メディア選挙の誤算』等。現在、映倫管理委員、BSフジ番組審議会委員、マスコミ学会理事。 -
小林 毅
小林 毅(こばやし・たけし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
神奈川大学国際日本学部非常勤講師(元NHK出版 専務取締役) -
小林英美
サ
-
齋藤 葵
齋藤 葵(さいとう・あおい)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
メディア開発綜研 研究アシスタント -
齊藤潤一
齊藤潤一(さいとう・じゅんいち)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
関西大学社会学部教授(ドキュメンタリー)
プロフィール
1992年東海テレビ放送入社。主なドキュメンタリー作品に「裁判長のお弁当」「光と影~光市母子殺害事件・弁護団の300日」「死刑弁護人」「約束 名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯」。2022年4月より現職。 -
齋藤千明
齋藤千明(さいとう・ちあき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)グロースX コンテンツディレクター
プロフィール
上智大学文学部卒業後、新卒で(株)宣伝会議に入社。営業職を経て、編集部へ。約8年間にわたり、月刊誌、季刊誌、Webメディア、書籍の編集・ライティングに従事。その後、ブラディングデザイン会社に転職し、約4年間にわたってブランド戦略プランナー・クリエイティブディレクター・コピーライターとして様々な規模、業種の企業のコーポレートブランディングやプロダクトブランディングを支援。現在は(株)グロースXにて、マーケティング人材育成サービスのコンテンツ企画制作およびUX設計に従事。 -
境真理子
境真理子(さかい・まりこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
桃山学院大学 国際教養学部教授
プロフィール
札幌市出身。北海道テレビ勤務後、日本科学未来館でメディア設計を手がけ、2008年から現職。研究テーマはメディアリテラシー、科学コミュニケーション。放送の送り手と受け手、専門家と市民を結ぶ実践的研究に取り組んでいる。著書に『メディアリテラシーの道具箱』(共著)など。 -
櫻井 要
櫻井 要(さくらい・かなめ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
tvkコミュニケーションズ -
桜井聖子
桜井聖子(さくらい・きよこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
有限会社さくら代表取締役
プロフィール
日本大学芸術学部放送学科卒業。(株)テレコム・サウンズ入社、TBSラジオ、FM横浜の番組を担当。1993年ラジオ番組制作会社さくら設立。ラジオ番組制作(J-WAVE、FM横浜、Inter FM、JFN.)イベントの企画・制作・プロデュース。 -
佐藤友紀
佐藤友紀(さとう・ともき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本民間放送連盟 -
佐藤義浩
佐藤義浩(さとう・よしひろ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
クリエイティブディレクター/フリーランス
ホームページまたはブログ
https://note.com/satopix/
プロフィール
1984年電通入社。CMプランナー、クリエイティブディレクターとしてユーモラスなCMからメッセージ性の強いCMまで幅広く手掛ける。テレビ広告電通賞、ACC賞金賞、消費者のためになった広告賞金賞、アジア太平洋広告祭金賞、銀賞、ニューヨークフェスティバル銅賞など多数受賞。現在はフリーランス。2007年度クリエイター・オブ・ザ・イヤー。 -
さらだたまこ
さらだたまこ
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送作家、日本放送作家協会理事長
プロフィール
慶應義塾大学経済学部卒。NHK第一放送『午後のロータリー』でデビュー。ニッポン放送『夜のドラマハウス』で脚本家デビュー。『料理バンザイ』(テレビ朝日)『おしゃれ』(日本テレビ)他構成者として活動。著書は『パラサイトシングル』他。桜沢琢海名義で『料理の誕生』他。
http://www.eggsiting.com/ -
篠原朋子
-
芝崎柊祐
芝崎柊祐(しばさき・しゅうすけ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東宝株式会社
プロフィール
2000年生まれ。早稲田大学文学部社会学コース卒業。2023年東宝株式会社入社。 -
下重暁子
下重暁子(しもじゅう・あきこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
財団法人JKA会長
プロフィール
59年早稲田大学教育学部卒、同年NHKに入社。女性トップアナウンサーとして教養、報道、音楽番組を中心に活躍。68年フリーとなり民放キャスターを経て文筆活動に入る。ジャンルはエッセイ、評論、ノンフィクション、小説と多岐にわたる。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会副会長、日本文芸家協会、日本エッセイストクラブなど。2005年から財団法人JKA会長。 -
下田まり子
-
生野 徹
生野 徹(しょうの・とおる)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
トータルメディアプラン(株)
プロフィール
1982年東京ガス(株)入社。2000年から広告宣伝全般を担当。「ガスパッチョ」シリーズ、「家族の絆」シリーズなどのCM制作、テレビ朝日「食彩の王国」の立ち上げなどに携わる。ACC理事、JAA監事、広告電通賞審査委員長(プリント部門)など歴任。2022年4月にトータルメディアプラン(株)設立。 -
真銅健嗣
-
末田倫子
末田倫子(すえだ・ともこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーアナウンサー
プロフィール
1985年山陽放送入社。現在はフリーでラジオパーソナリティー、ナレーション、司会など。日本語教師としても活動し、日本語教科書「できる日本語 中級」(2013)を共同執筆で出版。 -
鈴木 昭
鈴木 昭(すずき・あきら)
プロフィール
マキノ・ハジメ 雑誌編集者。紙媒体は単行本、雑誌、PR誌など幅広く手がけてきた。現在はネットと紙媒体とのクロスメディア展開を模索中。スポーツ観戦、ドラマ、映画好き(B級娯楽大作が好み)。ゴルフはしないが卓球はする。 -
鈴木健司
鈴木健司(すずき・けんじ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーライター/エディター -
鈴木誠一郎
鈴木誠一郎(すずき・せいいちろう)
プロフィール
1949年生まれ。1972年早稲田大学政治経済学部卒業。同年、番組ディレクターとしてNHKに入局。芸能番組、社会情報番組、青少年番組などを手がける。衛星ハイビジョン局統括担当部長、音楽・伝統芸能部長、衛星放送局長などを歴任。ディレクターとして手がけた主な番組にNHK特集「山口百恵 激写/篠山紀信」(1979年)、NHK特集「冨田勲の世界」(1984年)など。プロデューサーとして手がけたものにハイビジョン番組「広重を旅する」(1991年国際エレクトリックシネマフェスティバル特別賞(グランプリ)受賞)ほか多数。2007年~2015年筑波大学大学院教授(図書館情報メディア研究系)。現在、聖心女子大学、フェリス女学院大学、関西大学非常勤講師。 -
鈴木武人
鈴木武人(すずき・たけひと)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
クリエーティブディレクター・コピーライター (株)タケト
プロフィール
2016年5月まで電通勤務。第4クリエーティブプランニング局局長、エグゼクティブクリエーティブディレクター。同6月より「株式会社タケト」を設立して独立。クリエーティブディレクター、コピーライターとして広告の仕事を中心に活動中。著者『けたぐりコピー』(宣伝会議社)、『用語でたどる広告制作ストーリー』(大修館書店)。 -
鈴木嘉一
鈴木嘉一(すずき・よしかず)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送評論家・ジャーナリスト
プロフィール
1952年千葉県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。元読売新聞東京本社編集委員。1985年から放送界の取材を続け、文化庁芸術祭賞審査委員や放送文化基金賞専門委員、日本民間放送連盟賞審査員、ギャラクシー賞選奨委員などを務める。放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会委員。放送批評懇談会理事。日本記者クラブ会員。著書に『テレビは男子一生の仕事 ドキュメンタリスト牛山純一』『大河ドラマの50年』『桜守三代 佐野藤右衛門口伝』『わが街再生――コミュニティ文化の新潮流』など。 -
砂川浩慶
砂川浩慶(すなかわ・ひろよし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
立教大学社会学部メディア社会学科准教授
プロフィール
1963年沖縄生まれ。1986年早稲田大学卒業。同年から2006年まで民放連で放送制度、著作権、地上デジタル放送などを担当。関心領域は、放送制度論、メディア産業論、コンテンツの著作権など。 -
隅井孝雄
隅井孝雄(すみい・たかお)
プロフィール
1958年日本テレビ、編成、報道(外報部記者)を経て1986年からNTV International Corporation(NY)社長。1999年京都学園大学教授、2008年京都ノートルダム女子大学客員教授。2003NPO京都コミュニティー放送副理事長。
http://www.geocities.jp/takao_sumii/
http://mediawatchblog.seesaa.net/
http://mediaeyes.seesaa.net/ -
陶山賢治
陶山賢治(すやま・けんじ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
南日本放送特別顧問、MBC開発社長
タ
-
高瀬 毅
高瀬 毅(たかせ・つよし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ノンフィクション作家
プロフィール
元日本放送記者、ディレクター。著作「この国で老いる覚悟」「東京コンフィデンシャル」他。AERAで現代の肖像レギュラーライター。 -
高橋克佳
高橋克佳(たかはし・かつよし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
株式会社アスコム取締役
プロフィール
編集者 -
高堀冬彦
高堀冬彦(たかほり・ふゆひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ライター、エディター
プロフィール
1964年、茨城県ひたちなか市生まれ。スポーツニッポン新聞記者(放送担当)、週刊現代契約記者、サンデー毎日編集次長を経て独立。 -
田川義博
-
滝野俊一
滝野俊一(たきの・としかず)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
編集オフィス[ビアード]
プロフィール
エディター&ライター。元「ぴあ」「TVぴあ」編集長。静岡県出身。早稲田大学卒業。ぴあ株式会社などを経て97年に編集プロダクション「ビアード」を設立。得意分野は、テレビ、映画、音楽などのエンタテインメント関連と、Webを中心としたインターネットメディア関連。 -
竹林紀雄
竹林紀雄(たけばやし・のりお)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
文教大学大学院情報学研究科 教授 文教大学情報学部メディア表現学科 教授
プロフィール
1958年、小倉市(現・北九州市)生まれ。テレビ演出家、放送作家、TVプロデューサー。イメージフォーラム映像研究所5期6期出身。湘南総合研究所長。日本映画監督協会理事。「ドキュメンタリー人間劇場」(テレビ東京)や「ザ・ノンフィクション」(フジテレビ)等、多くのドキュメンタリー番組の構成、演出を担当。最近は、山形国際ドキュメンタリー映画祭やFNSドキュメンタリー大賞など、審査をつとめることも多い。 -
田代勝彦
田代勝彦(たしろ・かつひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
資生堂宣伝部で、テレビ・ラジオCMの企画制作に15年間携わり、その後メディア業務を23年間担当。元宣伝部長。現在は放送愛好家のシニア市民。 -
田中早苗
田中早苗(たなか・さなえ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
弁護士 -
田中千恵
田中千恵(たなか・ちえ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(有)サウンドデザイン・ジャパン 取締役
プロフィール
ニッポン放送在職中はアナウンサー・番組/CM制作・事業などを経験の後、空間をサウンドでデザインする会社を設立。商業施設や文化施設を中心に、環境をサウンドデザインしています。 -
田中典子
田中典子(たなか・のりこ)
プロフィール
雑誌編集記者を経てCMやTV番組などの国際コンクールの審査日本代表窓口を担当。こころの障害者の会で研修中。 -
谷村 樹
谷村 樹(たにむら・いつき)
プロフィール
メディアや通信、テクノロジー企業に対するコンサルティング業務を行っております。 -
田淵俊彦
田淵俊彦(たぶち・としひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
桜美林大学芸術文化学群ビジュアル・アーツ専修 教授
プロフィール
1964年兵庫県生まれ。慶應義塾大学法学部を卒業後、テレビ東京に入社。世界各地の秘境を訪ねるドキュメンタリーを手掛けて、訪れた国は100カ国以上。「連合赤軍」「高齢初犯」「ストーカー加害者」をテーマにした社会派ドキュメンタリーのほか、ドラマのプロデュースも手掛ける。2023年3月にテレビ東京を退社し、現職。著書に『混沌時代の新・テレビ論』(ポプラ新書)、『弱者の勝利学 不利な条件を強みに変える“テレ東流”逆転発想の秘密』(方丈社)、 『発達障害と少年犯罪』(新潮新書)、 『ストーカー加害者 私から、逃げてください』(河出書房新社)、『秘境に学ぶ幸せのかたち』(講談社)など。日本文藝家協会正会員、日本映像学会正会員、芸術科学会正会員、日本フードサービス学会正会員。映像を通じてさまざまな情報発信をする、株式会社35プロデュースを設立。 -
崔恩瑛
-
千葉邦彦
千葉邦彦(ちば・くにひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
一般社団法人 メディア人フォーラム代表理事(会長)
プロフィール
1975年4月、NHK入局。予算編成等に携わったのち、局内横断組織として創設された「ハイビジョン特別プロジェクト」に参加し、霞が関にも勤務。MICO(国際メディア・コーポレーション)米国現地法人(ニューヨーク)、海外企画局、放送文化研究所などを経て、2016年8月まで放送博物館勤務。
現在、一般社団法人 メディア人フォーラム代表理事(会長)。このほか、アート・ドキュメンテーション学会、デジタルアーカイブ学会、情報通信学会、日本メディア学会、日本放送作家協会、放送人の会などの会員。
また、月刊『通信文化』(発行:公益財団法人 通信文化協会)に「放送の100年へ 1925→2025」を連載している(2024年4月号で第97回)。 -
沈 霄虹
-
塚本 茂
-
辻 一郎
-
露木 茂
露木 茂(つゆき・しげる)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京国際大学国際関係学部教授
プロフィール
メディア論。元フジテレビアナウンサー。 -
戸田桂太
戸田桂太(とだ・けいた)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
武蔵大学社会学部教授
プロフィール
1963年NHK入局。NHK出版勤務を経て、2002年より現職。「映像情報論」「映像ジャーナリズム論」「ドキュメンタリー研究」などの講義・ゼミを担当。 -
戸部田 誠
戸部田 誠(とべた・まこと)
筆名
てれびのスキマ
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ライター
ホームページまたはブログ
http://littleboy.hatenablog.com
プロフィール
ライター。1978年福岡県生まれ。
著書に『タモリ学』(イーストプレス)、『1989年のテレビっ子』(双葉社)、『笑福亭鶴瓶論』(新潮社)、『全部やれ。日本テレビえげつない勝ち方』(文芸春秋社)など。 -
富澤一誠
富澤一誠(とみさわ・いっせい)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
音楽評論家・尚美学園大学副学長
プロフィール
音楽評論家。1951年、長野県生まれ。71年、東大を中退して音楽評論活動を始める。以来、J-POP専門の評論家として活動。著書はベストセラーになった「松山千春・さすらいの青春」「さだまさし・終りなき夢」など全57冊。現在、FM NACK5<WEEK-END PARTY>などのパーソナリティとしても、熱いメッセージを送っている。「フォーク名曲事典300曲」「フォーク検定」(共に単行本)「MY LIFE 青春のバイブル」(5枚組CD-BOX)という“フォーク三種の神器”を完成。フォーク資料館主宰。レコード大賞実行委員。 http://tomisaissei.blog72.fc.com/ -
豊田拓臣
豊田拓臣(とよだ・たくみ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送文化研究家/日本放送作家協会理事
プロフィール
フットワークの軽さが身上。全国各地の放送局へ取材に行き、そのときに分かったこと、感じたことを基に、放送が世の中に与える影響を考察、検証している。専門はラジオ。著書に『ラジオのすごい人たち~今こそ聴きたい34人のパーソナリティ』(2012年、アスペクト)がある。
また、2013年4月からインターネット番組『Ustラヂオ』を運営。古アパートをスタジオに改修するところから始め、番組のP、D、ミキサー、ADはもちろん、番組発のCD制作、有料のリスナー感謝イベントなども自分で行う。2017年からは、草加商工会議所の事業として、草加市内のお店や会社を紹介するムービーも作成。ロケの下打ち合わせ、台本書き、撮影、映像編集、ナレーションすべてを行っている。
ナ
-
長井展光
長井展光(ながい・のぶみつ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
毎日放送
プロフィール
1959年生。同志社大学卒業。83年毎日放送入社。アナウンサー、報道記者、マニラ支局長などを経て、98年から主にメディア系の仕事をしています。放送関連諸団体の委員、同志社メディアクローバー会事務局長もしています。 -
仲宇佐ゆり
仲宇佐ゆり(なかうさ・ゆり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーライター
プロフィール
メーカー勤務などを経てフリーライター。ラジオ、テレビ、アート、ビジネス、人物インタビューを中心に雑誌、新聞に執筆している。 -
中島和哉
中島和哉(なかじま・かずや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
クリエーティブ・ディレクター
プロフィール
東京大学法学部卒業。ADKを経て、2018年からドリルに所属。クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト、アドフェストグランプリ、カンヌライオンズ銀賞、ACC賞銀賞など国内外の広告賞を100以上受賞。カンヌライオンズやアドフェストの日本代表審査員、ACC賞審査員などを歴任する。 -
中島好登
中島好登(なかじま・こと)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
NPO放送批評懇談会 事務局 -
永須智之
永須智之(ながす・ともゆき)
プロフィール
1974年生まれ、茨城県出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社光文社に入社。以来、一貫して週刊誌の編集に従事。活字と写真で伝える雑誌と、音声で伝えるラジオの、メディアとしての方法論や状況の違い、あるいは共通点などについて興味を持ち、会に参加させていただきました。 -
永田俊和
永田俊和(ながた・としかず)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)ニッポン放送 営業促進部 -
中町綾子
中町綾子(なかまち・あやこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学教授(芸術学部放送学科)
プロフィール
1971年生まれ。専門はテレビドラマ評論。日本民間放送連盟賞審査委員。著書に「ニッポンのテレビドラマ21の名セリフ」(弘文堂)がある。 -
中村正敏
中村正敏(なかむら・まさとし)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本放送協会 -
並木浩一
並木浩一(なみき・こういち)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
桐蔭横浜大学教授
プロフィール
TVstation誌編集長、ダイヤモンド社編集委員を経て大同大学教授、2012年より桐蔭横浜大学教授。博士。 -
新美妙子
-
西川博泰
-
西畠泰三
西畠泰三(にしはた・たいぞう)
プロフィール
1951年福井県生まれ。大学卒論は「夢野久作論」。1975年関西テレビ入社。編成、スポーツ、制作などを中心に担当した後、1998年、高知さんさんテレビに1年間、編成担当として出向。翌年、関西テレビ復帰後は、デジタル業務などの新規事業部所に勤務。2007年「あるある事件」の折りは出版物の事後処理対応などに携わった。その後、編成局長、報道局長を経て、2010年関西テレビを退職。同年、岡山放送役員に就任。その地で7年を務めた後、2017年退任。40年余の放送業界生活中、東京勤務は一度も無し。趣味は映画鑑賞と散歩。社会的には全く価値の無い「映画検定1級」の第1期合格者。鶏肉が食べられない偏食人間。座右の銘は「山より大きい猪は出んわいさ」。 -
西森路代
-
丹羽美之
丹羽美之(にわ・よしゆき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京大学大学院情報学環 -
縫 崇
-
野上信子
-
信井文夫
信井文夫(のぶい・ふみお)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)映像新聞社代表取締役会長、全米放送事業者協会NAB日本代表、全国地域映像団体協議会名誉会長、コンテンツクリエーション アンド コミュニケーション学会監事、公正取引委員会「下請取引改善協力委員会」委員
プロフィール
1961年映像関連専門図書出版社創業、同時に「月刊ニューメディア」創刊(のち休刊)。66年映像新聞創刊。72年映像新聞社代表取締役会長就任。93年全米放送事業者協会NAB日本代表就任。97年全国地域映像団体協議会設立、名誉会長。放送・通信・映像事業は国策として重要であるという認識の下、事業や団体活動を通じて海外情報の紹介や国内関連事業者の発展・協力・推進に努める。
ハ
-
橋本やすしげ
-
長谷川達哉
長谷川達哉(はせがわ・たつや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)テレビユー福島 -
長谷正人
-
旗本浩二
旗本浩二(はたもと・こうじ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
読売新聞東京本社文化部 -
服部洋之
服部洋之(はっとり・ひろゆき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
映像メディアプロデューサー
プロフィール
1965年名古屋生まれ。名古屋大学文学部史学科地理学研究室卒業。1988年中部日本放送(株)に入社し、報道局で情報番組、中継番組、ドキュメンタリーを制作。1995年(株)ウォーク、1998年からは(株)東北新社で番組制作ならびに衛星放送を中心としたメディア事業に従事。2022年6月に東北新社を退社し、個人事業主として、映像メディアプロデューサーの業務ならびに楊名時太極拳師範、気功・呼吸法療法、整体などを駆使したトータル・コンディショナーとして独立起業。バランス活性療法師、日本読書療法学会会員。 -
稗田政憲
-
引地幸市
-
樋口喜昭
樋口喜昭(ひぐち・よしあき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
早稲田大学大学院政治学研究科 非常勤講師
プロフィール
早稲田大学大学院政治学研究科ジャーナリズムコース非常勤講師。博士(ジャーナリズム 早稲田大学)。研究分野:放送の地域性、放送史、放送技術。 -
桧山珠美
桧山珠美(ひやま・たまみ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーライター -
平岩 潤
平岩 潤(ひらいわ・じゅん)
プロフィール
1960年名古屋生まれで、現在も名古屋市在住。早稲田大学卒業後、名古屋テレビ放送に勤務。報道局にてニュース取材やドキュメンタリー制作に携わったほか、関連の番組制作会社や有料チャンネル事業会社に出向する。営業局、報道局長、常勤監査役等を経て2021年退任。現在は、一視聴者として放送に触れるが、番組やコンテンツの中身と、制度としての放送との関係に関心あり。他に、戦争体験の継承に関するボランティア活動に従事。映画検定(キネマ旬報社)1級。 -
平岩モトイ
平岩モトイ(ひらいわ・もとい)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
平岩CDルーム
プロフィール
CM制作会社ディレクター、広告代理店クリエイティブ・ディレクター、映画製作会社プロデューサーで長年広告映像の仕事に従事。これらの経験を通して、「人と映像との接点」をテーマに専門学校で講師を務める。「女房酔わせてどうするつもり」(ニッカウヰスキー)、沖縄のオバーを取材した「沖縄オバー食堂」(双葉社刊)がある。現在フリーランス。 -
福島俊彦
福島俊彦(ふくしま・としひこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
CHIGUSA Records プロデューサー/大船渡津波伝承館監事
プロフィール
1977年早稲田大学卒業後、株式会社テレビ神奈川入社。12年取締役報道局長退任後は、アナログレコードを年一枚制作する日本最古のジャズ喫茶ちぐさやヨコハマ海洋市民大学、大船渡津波伝承館などをプロボノで支援している。 -
藤掛真里
-
藤田貴久
藤田貴久(ふじた・たかひさ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
朝日放送テレビ(株) テレメンタリー事務局長
プロフィール
1964年福井県生まれ。京都大学工学部卒業後、朝日放送入社。ラジオディレクターを経て、報道記者。記者として、社会保険庁年金不正免除問題のスクープや和歌山毒物混入カレー事件等の長期取材をはじめ、原子力、医療、経済等を担当。番組制作では、「ニュースステーション」「サンデープロジェクト」を担当。プロデューサーとして、日朝両国に眠る遺骨問題の追及でギャラクシー賞報道活動部門優秀賞。ワールドメディアフェス(独)で米兵と日本人女性の間に生まれた子どもの苦悩を描いた「戦争が生んだ子どもたち」が銀賞。日本民間放送連盟賞、NYフェスティバル(米)、USIFVF(米)入賞などの受賞歴多数。現在、テレビ朝日系列のドキュメンタリー番組「テレメンタリー」の事務局長。立命館大学産業社会学部授業担当講師。 -
藤田高弘
藤田高弘(ふじた・たかひろ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
上智大学新聞学科助教授(株)メディア開発総研研究員 -
藤田真文
藤田真文(ふじた・まふみ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
法政大学社会学部教授
プロフィール
研究テーマはテレビドラマの物語論的分析です。 -
古川柳子
古川柳子(ふるかわ・りゅうこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
明治学院大学文学部芸術学科教授
プロフィール
慶応大学文学部卒。1979年~2012年3月テレビ朝日にて「ニュースステーション」「ザ・スクープ」などの報道制作のディレクター・プロデューサー、デジタル編成部長、総合情報システム局長、クロスメディア編成担当局長などに従事。2002年~2011年東京大学大学院学際情報学府。2012年4月から現職。 -
ペリー荻野
ペリー荻野(ぺりー・おぎの)
プロフィール
愛知県生まれ。コラムニスト。学生時代より、深夜放送のパーソナリティ兼放送作家として活動。雑誌、新聞、ウェブにTV、CM等のコラムを執筆するほか、女流時代劇研究家として時代劇の主題歌CD「ちょんまげ天国」シリーズのプロデュースを手がける。 ホームページ=コラム横丁 -
星野 裕
星野 裕(ほしの・ゆたか)
筆名
江古田H研(えこだえいちけん)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本大学芸術学部放送学科教授
プロフィール
1985年 第一企画(株)入社、コピーライター/CMディレクター/プロデューサー。1989年 (株)電通入社、CMプランナー/クリエーティブ・ディレクター。2006年 (株)電通テック出向、企画演出部長。2009年 シニア、クリエーティブ・ディレクター。2011年 (株)電通クリエーティブ開発センター局次長。2013年 (株)電通クリエーティブX(クロス)出向、同社執行役員。2015年 日本大学芸術学部放送学科教授、現在に至る。 -
細井尚子
細井尚子(ほそい・なおこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
立教大学異文化コミュニケーション学部 文学研究科
プロフィール
専門は演劇学。東アジアの演劇、演芸、芸能など、民族・宗教的文脈にあるものから民間娯楽、娯楽市場におけるものまでを対象とする。近年は「近代」の再検討に取り組み、テレビ番組から大衆文化・社会を考えている。 -
堀木卓也
堀木卓也(ほりき・たくや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
社団法人日本民間放送連盟 -
本庄雅之
本庄雅之(ほんじょう・まさゆき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京中日スポーツ報道部(芸能担当)
プロフィール
芸能面デスク。音楽、演劇、放送、映画などエンタテインメント情報をはじめ芸能人、有名人絡みの事件、事故、スキャンダルなどを日常的に紙面化している。
マ
-
松浦さと子
-
松浦 望
-
松浦正和
松浦正和(まつうら・まさかず)
プロフィール
1957年東京生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒。ラジオ番組制作会社を経てフリーとなる。これまでに「走れ歌謡曲」(文化放送)「TokyoToday」(J-WAVE)「アフタヌーン・プリーズ」(TFM)「カフェ・ラ・テ」(ラジオニ日本)などを担当。現在は?小倉代表取締役。 -
松﨑泰弘
松﨑泰弘(まつざき・やすひろ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東洋経済新報社(デジタルメディア局担当部長)、大正大学非常勤講師
プロフィール
上智大学文学部新聞学科卒。日本短波放送(現ラジオNIKKEI)報道、日本経済新聞社出向、NY支局、北海道放送(HBC)報道を経て東洋経済新報社入社。「週刊東洋経済」副編集長、「オール投資」編集長など歴任し現在、「会社四季報オンライン」副編集長。大正大学非常勤講師も。 -
松田健次
-
松山秀明
松山秀明(まつやま・ひであき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
関西大学 -
丸山友美
丸山友美(まるやま・ともみ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
静岡大学 情報学部情報社会学科 講師
プロフィール
研究テーマは「制作文化研究Production Studies」です。 -
水島宏明
水島宏明(みずしま・ひろあき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
法政大学社会学部教授(テレビ報道論)
プロフィール
北海道生まれ。東京大学法学部卒業。1982年札幌テレビ入社。ロンドン特派員、ベルリン支局長を経て2003年日本テレビ入社。報道ドキュメンタリーのディレクターとして社会的な問題作を制作してきた。主な作品に「母さんが死んだ」「天使の矛盾」「ネットカフェ難民」。2008年芸術選奨文部科学大臣賞受賞。 -
三谷実可
三谷実可(みたに・みか)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)/Tokyo Docs
プロフィール
2011年上智大学文学部新聞学科卒。一般社団法人全日本テレビ番組製作社連盟、NPO法人Tokyo Docs事務局員。 -
三原 治
三原 治(みはら・おさむ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送作家 日本脚本家連盟 日本放送作家協会 放送人の会 日本ジャーナリスト会議 日本大学芸術学部放送学科非常勤講師
プロフィール
放送作家として「NEWS23」「めざましテレビ」など多くのテレビ・ラジオの情報系番組を担当。ラジオの会・世話人。演劇江古田会・幹事。日本放送作家協会理事・規約委員長。 -
宮崎美紀子
宮崎美紀子(みやざき・みきこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
東京中日スポーツ記者
プロフィール
1969年、兵庫県出身。1992年、中日新聞社東京新聞入社。 -
宮前周司
宮前周司(みやまえ・しゅうじ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
関西テレビ放送(株)取締役
プロフィール
1977年 関西テレビ放送(株)入社。主に報道系の業務に従事。ドキュメンタリー作品「青蔵高原」、「密林の巨人 ゴリラ」などの制作に携わる。 -
村田玲子
村田玲子(むらた・れいこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)ビデオリサーチ
プロフィール
2001年(株)ビデオリサーチ入社。調査部門、営業部門、生活者研究部門を経て現職。著者(共著)に『基礎ゼミメディアスタディーズ』世界思想社。 -
元橋圭哉
元橋圭哉(もとはし・けいや)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
NHK総合企画室[経営計画](デジタル推進担当)
プロフィール
番組制作出身ですが、この15年あまりは映像海外発信、インターネット展開など新規事業を担当してきました。現在は、地上/BSデジタル放送の普及・推進、IPTVやモバイルなど放送通信連携サービスの展開などを担当しています。 -
本橋春紀
本橋春紀(もとはし・はるき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
放送倫理・番組向上機構
プロフィール
放送関連団体勤務。関心領域はジャーナリズム、メディアリテラシーなど。 -
森山莉那
森山莉那(もりやま・りな)
プロフィール
放送されるドラマは必ず全作品視聴するほど日本のドラマや作品が好きで、ドラマの良さ、すばらしさを発信していきたいと思っています。
ヤ
-
八川敏昭
八川敏昭(やがわ・としあき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
情報メディア研究所所長
プロフィール
国会図書館調査立法考査局で逓信委員会関係(現総務委員会、放送・通信・郵便)の調査研究に従事し、2003年3月退職。以後現職。併せて共立女子短期大学・東京富士大学講師を歴任。専門は情報メディア論で、放送・通信関係の論文・評論等多数。 -
矢後政典
矢後政典(やご・まさのり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
日本民間放送連盟 -
柳川素子
柳川素子(やながわ・もとこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
リサーチャー
プロフィール
メディアや通信、テクノロジーなどに関する調査研究業務に携わっています。 -
山家誠一
山家誠一(やまが・せいいち)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーライター、東京経済大学コミュニケーション学部非常勤講師
プロフィール
現在、朝日新聞にラジオを巡るコラムを連載中。専門分野としては、放送批評の他に身体表現論も。ダンス専門誌にダンス批評を執筆。 -
山口菜穂美
山口菜穂美(やまぐち・なおみ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ライオン株式会社 コミュニケーションデザイン部
プロフィール
東京の下町に生まれ三姉妹の長女として育ちました。女子高時代はテニス部、大学時代はアーチェリー部というバリバリの体育会系女子。学習院大学法学部を卒業後、ライオンに入社。広告制作一筋43年、数多くのCM制作を手がけその魅力を知り、ACC・ACの活動で広告業界の現実を学びました。「明日は明日の風が吹く」をモットーに日々暮らしています。 -
山下治城
山下治城(やました・はるき)
ホームページまたはブログ
haruharuy.exblog.jp
職業、専門領域、勤務先または所属団体
(株)東北新社
プロフィール
1962年2月生まれ。1985年関西大学卒→テレコムジャパン入社。1988年日本天然色映画→ニッテンアルティにてテレビCMプロデューサー。2011年東北新社映像テクノアカデミアへ転籍。現在、動画コンテンツプロデューサー、ディレクターをしながら教育事業に携わる。2009年釜山国際広告祭、2010年NY Festival審査員。ACC金賞、ADFEST金賞、Clio賞ロンドン国際広告賞など受賞。BSのドキュメンタリー番組も手掛ける。趣味で演劇関係のブログを不定期で執筆している。 -
山田健太
山田健太(やまだ・けんた)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
専修大学 人文・ジャーナリズム学科
プロフィール
論法、ジャーナリズム論専攻 -
山田眞嗣
-
山本 浩
-
柳 志旼
柳 志旼(ゆ・じみん)
-
横川紀子
横川紀子(よこかわ・のりこ)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
フリーコピーライター
プロフィール
広告業界に長年、関わってきましたが、いまだに掴みきれない不明点が多々あり、迷えるコピーライターを続けております。 -
善岡雄一
善岡雄一(よしおか・ゆういち)
プロフィール
大阪万博の年(1970年)、しかも天神祭宵宮の日生まれ。最終学歴は甲子園に時々出場する金光大阪高校。33年働いた清掃作業員をうつ病のため退職。リハビリ、再就職活動しながらも、テレビ、ラジオを見続け聞き続けイキのいいヤジを飛ばす毎日。専門分野はラジオ・地方局・ドキュメンタリー。高校時代に知り合った故・志賀信夫元理事長に少しでもの恩返しを…。 -
吉川邦夫
吉川邦夫(よしかわ・くにお)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
映像ディレクター(フリー)
プロフィール
1985年に番組ディレクターとしてNHK入局。徳島放送局勤務の後、1990年より東京ドラマ番組部。大河ドラマ「新選組!」「真田丸」、土曜ドラマ「魂萌え!」、人形劇「シャーロックホームズ」等を企画・制作・演出。2018年より放送文化研究所メディア研究部にてドラマ研究や地域局ドラマの指導等に携わった後、2020年よりフリーランス演出家として活動。動画制作、大学での「芸術メディア論」「演出論」講義、映像演技ワークショップの講師等を行っている。 -
吉田敏江
-
吉田正樹
吉田正樹(よしだ・まさき)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
ワタナベエンターテインメント会長 吉田正樹事務所代表
プロフィール
1959年生まれ。東京大学法学部卒業。フジテレビ入社後、主にバラエティ番組のディレクション、プロデュースを担当。主な番組は「夢で逢えたら」「ウッチャンナンチャンのやらならやらねば!」「笑う犬の生活―YARANEVA!」「トリビアの泉」「爆笑レッドカーペット」他。在職中はゼネラルプロデューサー、編成制作局バラエティ制作センター部長を歴任。現在は、吉田正樹事務所代表、ワタナベエンターテインメント会長。http://www.yoshidamasaki.com
ワ
-
渡邊 悟
-
渡邊久哲
渡邊久哲(わたなべ・ひさのり)
職業、専門領域、勤務先または所属団体
上智大学文学部新聞学科教授
プロフィール
メディア評価調査、社会調査法。
※放送批評懇談会正会員のうち、ホームページ上での氏名公開を許諾した正会員のみ掲載しています。