放送批評総目次

No.128/1979年8月号

housou197908

<特集>「海賊放送」について考えてみた
/特集編集責任・田家秀樹
海賊放送の夢を考えると年なんかとってられない気がする
糸居五郎氏に聞く/構成・田家秀樹
マス・メディアこそ、今、海賊的要素を必要としている/小野憲次
1978年。フランス全土で50局以上の「海賊放送」が確認された
/井上憲一
追跡取材 「日本の海賊たち」/清水一成
わが海賊放送はこんなプログラムでいく
/田村 隆 戸井十月 秦 豊
人口一千万の都会にAM5局FM2局
‘若者の “文化” が生まれるわけがないでしょう/水上はるこ
何だか放送局って簡単に作れるみたいです/Radio Kid
海賊放送を考えるのにやはり法律は無視できない
チャレンジ!’79
深夜のワイドショー「11PM」の持ち味/渡辺 均
「不毛地帯」を製作して/河野 宏
「ラジオを語る会」/ゲスト・黒井千次 構成・岩畔伸夫
騒乱の三里塚から延々と阿鼻叫換を聴かせた深夜放送が忘れられない
私にとってラジオのルーツとは 千差万別の想像画を鮮やかに/久米 宏
作品論的タレント論23 まどいつつ円熟していく “善人” 室田日出男/斉藤正治
大衆てれび評判記/中津 涼
音楽時評 「流行」のことを考えてまして/糸井重里
テレビ評 刑事番組がモテているというのでみてみた/竹内 裕
映画時評 みごとな問題作「十九歳の地図」/井家上降幸
雑誌時評 “省エネ・自粛” の矛盾つく松田論文/伊豫田康弘
書評
新聞記者・アナウンサーへの道(斉藤正治著)/餌取章男
音楽化社会(佐藤忠男・小泉文夫・井上ひさし・他)/関 光夫
CM時評 とぼけタレントとCM戦略/黒川順治