第49回(2011年度)
- 入賞作
- 
◆志賀信夫賞植村伴次郎◆マイベストTV賞第6回グランプリ「妖怪人間ベム」
 (日本テレビ放送網 2011年10月22日~12月24日放送)テレビ部門●大賞●連続テレビ小説「カーネーション」
 (日本放送協会 2011年10月3日~2012年3月31日放送)●優秀賞●「鈴木先生」 
 (テレビ東京/「鈴木先生」製作委員会 2011年4月25日~6月27日放送)ハイビジョン特集「しあわせのカタチ~脚本家・木皿泉 創作の“世界”」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ/スローハンド 2011年11月12日放送)「世界の果てまでイッテQ!イモトが挑む南米大陸最高峰アコンカグア登頂スペシャル」 
 (日本テレビ放送網 2012年2月19日放送)●選奨●テレメンタリー2011 “3.11”を忘れない①「続・命てんでんこ~津波と歩んだ人生」 
 (岩手朝日テレビ 2011年4月23日放送)ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月」 
 (日本放送協会 2011年5月15日放送)NHKスペシャル「果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録」 
 (日本放送協会 2011年7月2日放送)「世界が私を待っている~前衛芸術家 草間彌生の疾走」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ/ホームルーム 2011年7月16日放送)「それでも、生きてゆく」 
 (フジテレビジョン 2011年7月7日~9月15日放送)「階段のうた season4」 
 (TBSテレビ/イースト・エンタテインメント 2011年7月7日~10月6日放送)「カルテットという名の青春~太郎、マドカ、麻理子、大と歩いた1371日」 
 (BS朝日/テレビマンユニオン 2011年10月9日放送)「死刑弁護人」 
 (東海テレビ放送 2011年10月9日放送)NHKスペシャル シリーズ原発危機「知られざる放射能汚染~海からの緊急報告」 
 (日本放送協会 2012年1月15日放送)ETV特集「花を奉る 石牟礼道子の世界」 
 (日本放送協会/NHKプラネット九州 2012年2月26日)●特別賞●ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図」シリーズ 
 (日本放送協会)●個人賞●小泉今日子 
 木曜劇場「最後から二番目の恋」(フジテレビ)、連続ドラマW「贖罪」(WOWOW)の演技ラジオ部門●大賞●ラジオドラマ「鉄になる日」(小松左京著「日本アパッチ族」より)
 (毎日放送 2011年11月21日放送)●優秀賞●「久米宏 ラジオなんですけど」 
 (TBSラジオ&コミュニケーションズ 2011年6月18日放送)ABC創立60周年記念ラジオ時代劇「元禄・堂島米市場螢舞~平成に近松の幽霊が甦る」 
 (朝日放送 2011年12月30日放送)ラジオドキュメンタリー「消えた月光仮面」 
 (北海道放送 2012年3月28日放送)●選奨●「浅川マキ~ロング・グッドバイ」 
 (北陸放送 2011年5月29日放送)「うんとこしょ、どっこいしょ~株式会社『大宮産業』奮闘記」 
 (高知放送 2011年5月29日放送)「J-WAVE SPECIAL VERMEER, 37STORIES~光の王国」 
 (J-WAVE 2012年1月9日放送)SCHOOL OF LOCK!「SCHOOL OF LOCK!×高橋優『もうひとつの卒業式~福島県 南相馬』」 
 (エフエム東京 2012年3月8日放送)●DJパーソナリティ賞●吉田尚記 
 「ミュ~コミ+プラス」(ニッポン放送)パーソナリティとしてCM部門●大賞●サントリーホールディングス 企業 シリーズ歌のリレー「見上げてごらん夜の星をA」「見上げてごらん夜の星をC」「上を向いて歩こうC」「上を向いて歩こうA」
 (サントリーホールディングス/歌でつなごうプロジェクト委員会/シンガタ/goen°/電通/博報堂/大広/読売広告社/電通アドギア/ギークピクチュアズ/東北新社)●優秀賞●トヨタマーケティングジャパン 企業 シリーズFTDA「ReBORN篇」「出発篇」「宇都宮・餃子篇」「ヒッチハイク篇」「ハワイアンズ篇」 
 (トヨタマーケティングジャパン/シンガタ/ワンスカイ/電通/トレードマーク/ギークピクチュアズ)ライオン 企業 歯ブラシ家族シリーズ「お兄ちゃん」「未来の家族」「息子と母親」 
 (ライオン/電通/エンジンプラス)●選奨●AIC 得子ちゃん・オーダールーム シリーズ「得子ちゃん高田さん その1」「オーダールーム 石川さん その3」「得子ちゃん 店員さん」「得子ちゃん高良さん」「得子ちゃん高良さん幹雄with別府店店員ズ その1」「オーダールーム 未海さん その3」 
 (AIC/電通九州/VSQ)ACジャパン 震災臨時キャンペーン「サッカー篇」 
 (ACジャパン/読売広告社/オニオン)ACジャパン 地域キャンペーン あいさつの励行「こだまでしょうか」 
 (ACジャパン/電通/葵プロモーション)カルチュア・コンビニエンス・クラブ 映画レンタル「OTONA TSUTAYA」 
 (カルチュア・コンビニエンス・クラブ/博報堂/ロボット)グーグル 未来へのキオク「未来へのキオク Want篇」 
 (グーグル/博報堂ケトル/博報堂/葵プロモーション)サントリーホールディングス BOSSゼロの頂点 シリーズ「特報A篇」「評論家A篇」「取材B篇」「メイキングA篇」「ポスター篇」「テロップ篇」 
 (サントリーホールディングス/シンガタ/電通/MR_DESIGN/ギークピクチュアズ)ソフトバンクモバイル 企業 白戸家「連続CM小説篇」 
 (ソフトバンクモバイル/シンガタ/電通/トレードマーク/ギークピクチュアズ)東海テレビ放送 公共キャンペーン・スポット「食卓を守れ~ニッポンの農力」 
 (東海テレビ放送/電通中部支社)日本コカ・コーラ アクエリアス「AQエモーショナル Three Kings篇」 
 (日本コカ・コーラ/電通/電通クリエーティブX)パナソニック LED電球シリーズ「探偵ルーメン1~5篇」 
 (パナソニック/博報堂/ハット)●特別賞●三陸に仕事を!プロジェクト実行委員会 浜のミサンガ「環」 岩手・宮城誕生篇 
 (三陸に仕事を!プロジェクト実行委員会/仙台博報堂/ASTRAKHAN)※CM部門の社名は広告主/制作会社/広告会社の順 報道活動部門●大賞●絆いわて「ふるさとは負けない!」キャンペーン
 (IBC岩手放送)●優秀賞●市営散弾銃射撃場鉛汚染問題における一連の報道 
 (伊万里ケーブルテレビジョン)オムニバス・ドキュメンタリー「3・11大震災 記者たちの眼差し」Ⅰ~Ⅳ 
 (TBSテレビ)●選奨●キャンペーン“司法シリーズ”開かれた司法へ 
 (東海テレビ放送)「子どもを守れ!キャンペーン」 
 (日本放送協会)NNNドキュメント’11~’12「3・11大震災シリーズ」における計31本の番組制作と一連の報道活動 
 (日本テレビ放送網)
- 奨励賞
- 
テレビ部門ETV特集「原発災害の地にて~対談 玄侑宗久・吉岡忍」 
 (日本放送協会)情熱大陸「ラジオパーソナリティ 小島慶子」 
 (毎日放送)NNNドキュメント’11「大震災から1か月 津波にのまれた女将」 
 (テレビ岩手)「JIN~仁」 
 (TBSテレビ)邦画を彩った女優たち「高峰秀子と昭和の涙」 
 (日本放送協会/椿プロ/NHKエンタープライズ)福岡放送局開局80周年記念ドラマ「見知らぬわが町」 
 (日本放送協会)「自然のふところで~森のようちえん まるたんぼう流」 
 (山陰中央テレビジョン放送)ハイビジョン特集「死刑~被害者遺族・葛藤の日々」 
 (日本放送協会)テレメンタリー2011 3.11を忘れない②「家族を見つけたい~原発30km圏内の捜索」 
 (福島放送)「どこへ行く、島の救急ヘリ~ヘリコプターを私にください2」 
 (沖縄テレビ放送)「議会のかたち」 
 (東海テレビ放送)NHKスペシャル「クジラと生きる」 
 (日本放送協会)「死者たちの残像」 
 (熊本放送)「ぼけやへん~素人ちんどん 人生のキセキ」 
 (テレビ愛媛)NNNドキュメント’11「畳の上の警告」 
 (テレビ信州)ETV特集「今こそ、力を束ねるとき~神戸発・災害ボランティアの記録」 
 (日本放送協会)NHKスペシャル「ホットスポット 最後の楽園⑥~日本 私たちの奇跡の島」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ)ETV特集「大江健三郎 大石又七 核をめぐる対話」 
 (日本放送協会)「上を向いて歩こう~日本人の希望の歌・その真実」 
 (日本放送協会)「二つの核のはざまで~福島・浜通りに暮らす被爆者たち」 
 (中国放送)金曜プレステージ「わ・す・れ・な・い 東日本大震災155日の記録」 
 (フジテレビジョン)ザ・スクープスペシャル「『日本のいちばん長い日』の真実 誰も知らない“玉音放送”」 
 (テレビ朝日/東京サウンドプロダクション)NHKスペシャル「圓の戦争」 
 (日本放送協会)ETV特集「アメリカから見た福島原発事故」 
 (日本放送協会)「東日本大震災6か月 取り残される障害者」 
 (日本放送協会)情熱大陸「石巻日日新聞」 
 (毎日放送/ジン・ネット)BS歴史館 シリーズあなたの常識大逆転①「“お犬様”騒動 隠された真実 徳川綱吉は名君だった!?」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ/テレコムスタッフ)「飛び出せ!科学くん 最後の地球㊙大冒険スペシャル」 
 (TBSテレビ)連続テレビ小説「おひさま」 
 (日本放送協会)NHKスペシャル「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」 
 (日本放送協会)タモリ・中居の手ぶらでイイのに…!?~ドラマチック・リビングルーム 
 (フジテレビジョン)ETV特集「この世の名残 夜も名残~杉本博司が挑む『曾根崎心中』オリジナル」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ)金曜プレステージ「勘三郎密着!涙の復帰スペシャル 闘病そして震災…激動の553日」 
 (フジテレビジョン/共同テレビジョン/バンエイト)NHKスペシャル「孤立集落 どっこい生きる」 
 (日本放送協会)ザ・ノンフィクション特別編「まりあのニューヨーク~死ぬまでに逢いたい人」 
 (フジテレビジョン)映像’11「温泉診療所~医者と少年と母親と」 
 (毎日放送)戦争証言スペシャル「運命の22日間~千島・サハリン(樺太)はこうして占領された」 
 (日本放送協会/椿プロ/NHKエデュケーショナル)ETV特集 シリーズ大震災発掘 第1回「埋もれた警告」 
 (日本放送協会)「にっぽん縦断 こころ旅」 
 (日本放送協会)「妖怪人間ベム」 
 (日本テレビ放送網)「原発城下町に暮らす」 
 (RKB毎日放送)「わ・す・れ・な・い 東日本大震災 命の記録」 
 (フジテレビジョン)「向田邦子が、教えてくれること~山口智子と考える絆」 
 (BS朝日/テレコムスタッフ)大型ドキュメンタリードラマ「開拓者たち」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ/テムジン/テレビマンユニオン)テレメンタリー2012「誰も聞いてくれない~レイプ被害を告発した障がい者」 
 (朝日放送)ぶらぶら美術・博物館 #53「フェルメールからのラブレター展~17世紀オランダ絵画に見る「コミュニケーション」の形」 
 (BS日本)土曜ドラマスペシャル「キルトの家」 
 (日本放送協会/Shin企画/NHKエンタープライズ)21人の輪~震災のなかの6年生と先生の日々⑨「もうすぐ旅立ち ずっと友だち」 
 (日本放送協会)報道の魂「死刑を免れた男たち~無期懲役囚の実態」 
 (TBSテレビ)映像’12「受忍~放置され続ける空襲被災者」 
 (毎日放送)金曜スーパープライム「のどじまんザ!ワールド~SONG FOR JAPAN」 
 (日本テレビ放送網)「3月11日のマーラー」 
 (日本放送協会/NHKエンタープライズ)ザ!鉄腕!DASH!!「DASH村3.11特別編」 
 (日本テレビ放送網)「マツコ&有吉の怒り新党」 
 (テレビ朝日)柄本 明 
 「坂の上の雲」(NHK)「妖怪人間ベム」(日本テレビ)の演技*番組は放送日順、個人は五十音順 ラジオ部門それぞれの「異国の丘」~シベリア抑留者のいま 
 (山形放送)FBCラジオ特集「日本一短い手紙たち 一筆啓上賞 涙から明日へ…」 
 (福井放送)RBCiラジオスペシャル 知念正真作 戯曲「人類館」 
 (琉球放送)「ミュ~コミ+プラス」 
 (ニッポン放送)特集オーディオドラマ「空の防人」 
 (日本放送協会)報道スペシャル「日常が失われた日~3.11被災地メディアの戦い」 
 (文化放送)「絆みやぎ 明日へ」 
 (東北放送)RBCiラジオスペシャル「ラジオで組踊~山戸と玉津」 
 (琉球放送)*記載は放送日順 CM部門今西数英教室 企業 シリーズ「夏A篇」「夏B篇」 
 (今西数英教室/電通/ウィークス)エヌ・ティ・ティ・ドコモ TOUCH WOOD SH-08C「森の木琴篇」 
 (エヌ・ティ・ティ・ドコモ/ドリル/電通/エヌ・ティ・ティ・アド/エンジンプラス)サッポロビール サッポロ生ビール黒ラベルシリーズ「大人エレベーター64歳 北野武篇」 
 (サッポロビール/TUGBOAT/大広/ライトパブリシティ)サントリーホールディングス BOSSシリーズ 宇宙人ジョーンズ「駅員篇」「教師篇」「奥の細道篇」「医師篇」「宇宙篇」 
 (サントリーホールディングス/シンガタ/ワンスカイ/電通/東北新社/ギークピクチュアズ)サントリーホールディングス BOSSゼロの頂点シリーズ season2「試写会篇」「特報篇」「展開B篇」 
 (サントリーホールディングス/シンガタ/電通/MR_DESIGN/ギークピクチュアズ)質庫ぜに屋本店 企業シリーズ「侍篇」「紳士篇」「婦人篇」「ロッカー篇」 
 (質庫ぜに屋本店/電通/電通九州/ティーアンドイー)東洋水産 マルちゃん正麺シリーズ「うまい篇」「お礼篇」「機嫌篇」「家族篇」「来客篇」 
 (東洋水産/電通/ワンスカイ/谷山広告/DairyFresh/ビービーメディア)巴屋商店 くす玉「Japanese Happy Style」 
 (巴屋商店/中部日本放送)日産自動車 震災復興支援広告「モノづくりの底力を 信じている篇」 
 (日産自動車/TBWA\HAKUHODO/ティー・ワイ・オー)パナソニック 企業「10年後の自分へ」 
 (パナソニック/ハット)ONE BRAND. 企業「無実の叫び篇」 
 (ONE BRAND./電通/ハット)*記載は広告主企業名五十音順 報道活動部門「古文書が語る巨大津波」シリーズ 
 (朝日放送)「Love&Hope~ヒューマン・ケア・プロジェクト」 
 (エフエム東京)「STOP!! 飲酒運転」キャンペーン 
 (福岡放送)*記載は応募社名五十音順 
